カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2016年 05月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 02月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
勝手にリンク
ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1
祝勝会でローストビーフ
先日、赤坂のこんな高級店で、 兄の「やったよ~~ オラー/ローストビーフで優勝記念祝勝会with参加者自腹」の パーティーに参加してきた。 早めに現地に着くと、誰もおらず併設のバーで白ワインを転がしていると ガンチャン登場。 先日上野であったとき、すっかりギャンブラーの様相を呈していた彼だが この日は高級店とあって、スーツで登場。 (ここでどうでもいいガンチャン情報・ 彼は先週のスト杯優勝してました、おしまい) だんだん人が集まり、パーティー会場に移った。 移るとき、飲み代精算しようとすると、パーティーに乗せておきます、と粋な計らい。 パーティー会場はナント!!個室。 集まったメンバーは、20名を超えていた。 参加者は自腹にも関わらずこの盛況ぶり。 兄の、人望だな、コレは。 で、兄の挨拶と、麗しのR子様の乾杯に続きまずはアペ。 ![]() で、お次にサラダ。 ウエイトレスのオネーチャンが、とりわけしてくれる。 ![]() ところがこのオネーチャン、 サラダを グルングルン 回す、回す。 スゲー早さ、だった。 ![]() で、取り分けてくれる。 ![]() で、お待たせいたしました!! ローストビーフ君の登場です!! ![]() 開けると、ドーン!! ![]() も一丁、ド~ン!! ![]() で、こんなのが来る~。 ![]() 優しいコパチャンが、オレに「食べる?」とかいって 自分の分、くれたんだよね~。優しいよね~。 で、ナン、みたいなのもきた。 ![]() 柔らかいシュークリームの皮、みたいなものだった。 で、デザート。 ![]() ご歓談中の皆さん。 ![]() で、主催者から寸志、なんぞ頂いて。 ![]() 中身は、これ。 ![]() 裏はこうなってる。 ![]() 芸が、細まけ~。 優勝カップ(*トロフィー、の間違いです)と兄とそのフェチ達。 ![]() ローストビーフなんて庶民のモノなんて思っていたけど、(*今時、どこでも食べれるから) ここのはうまかった。 と言うか、高級なローストビーフ、というのを味わってきました。 兄、優勝おめでとう! で、完全に私事ですが、明日からヴェガスです。 PC、持っていきます。 毎日更新予定ですから、お楽しみに~。 今回は、どんな事件が起きるのでしょう~?? ▲
by BBSTAR2005
| 2007-04-23 12:35
| 食べ物
![]()
大分遠征
1泊2日で大分行って来ましたよ~。 リーグ戦では、降格圏内のFC東京を応援するため &キャロサンとプチオフ会、ということで。 初、大分です。 朝羽田で沖留めの767-300に乗り込む。 ![]() 1時間ちょっとで着く。空港。 ![]() 空港から市内まではバス。結構遠い。 途中港もあって、「三崎」なんて書いてあったから ![]() 今度はフェリーか?なんて思ってたらコレは、四国の三崎。意味ナシ、w。 試合前の腹ごしらえで、当然ご当地メンラーに。 九州と言えばトンコツ。 トンコツと言えば、九州。 と言ったことで、ここに行って来ました~。餃子飯店。 ![]() ラーメン、ド~ン!! ![]() はい、全くトンコツではありません、w。 何せへそ曲がりなもので。 完全、鶏ガラスープです。そしてチャーシュウ、有りません。 その替わり地鶏焼き鶏肉が入ってます。 歯ごたえは、地鶏を主張してますね。 麺もコシがあります。 ここで注意。この店は、出すときに既に胡椒が入ってきます。 まず、ラーメンはデフォルトで色々確認したあとに 胡椒、 コレがツウ、ってものです。 なので、頼むとき「胡椒抜きで」と声掛けましょう。 胡椒はテーブルにもありますから。 店名が餃子飯店だから、ハイ餃子も~。 ![]() 餃子について。 アンには結構、こだわりを感じます。 しかし、皮と綴じ方が減点です。 ラーメン550円+山菜御飯100円+餃子400円、でした。 みそ、醤油もあるようです。 トンコツに飽きたらいいですね。 で、バスでスタジアムへ。350円。25分くらいか。 ![]() 試合前。 ![]() 雨に濡れずに天井の開放感も良い。 ![]() お互いの先発を見てみると オリンピック組がいない東京と同じく西川、ケガの根本・外人2人がいない大分と どんなことになるか楽しみだった。 東京はCBに今野をいれ、SBに徳永を配置。 ボランチにサリ、福西。右にナオ、左にクリ。 FW下がり目に憂太、でルーカス。 塩田の守備とセーフティに行く今野がマッチしていて安心してみていられた。 大分はもっと、高さで高松を利用するのかと思いきや、さにあらず。 東京のプレスで嫌々、ロングを蹴っていた印象は拭えない。 後半に、特に30分過ぎ、Jリーグでは普通に起こる運動量減少。 依って起こるFW-DFの間延び。 お互い攻めも守りもずるずるに。(コレJリーグの基本スタイル、w) そしてそこは東京得意時間帯なので、結構攻めたが(今チャンまで前に来てたし) 両者得点無しで、試合終了。 浅利は目立たないけど、起用されたこの2試合、 特にバイタルエリアが改善されて守備に安定をもたらしてるね。 福西、マッチしてないネェ。 汗かき役が減っている中、あの運動量はいただけない。 もっと決定的な仕事をしてくれるのならいいけど、あの状態では 東京が中盤を制圧することは、できないな。 チョペ様。出てきたね。 もう少し時間が欲しいし、周りも(本人も?)彼を生かすプレーが出来ていない。 でも本人にヤル気有るなら、そろそろエンジンかかってくるでしょ。 で、リーグ戦の成績は1勝1分4敗で勝点4。 ドンベから3つ目の16位、入れ替え戦候補のままだ。 ここ数年で、この時期における一番悪い成績じゃない? あのガーロでさえ、もっと良かったと記憶しているけど。 で、スタジアムをあとにして、キャロさんと会食に。 お恥ずかしいことに、お店の名前、失念してしまった。 けど出てくるものは、おいしいモノばかり。 ビールで乾杯後、 鰹のたたき ![]() 地鶏のたたき ![]() 写真はないけど、胸肉の唐揚げも頂いた。 ビールから焼酎に切り替え、キャロさんのボトルが出てくる。 しかし、ボトルにはなにやら白い文字が書いてある。 日付と名前、は良くあるケースだけど、なんか字が踊っている。 キャロさんに聞いてみると 「あ~、息子が書いたんだよ」と。 おっと、もう息子さんに、飲みの英才教育が始まっているわけですね?w で、そのボトルをジィー、と見ると絵も描いてある。 ダイヤの9 である。 そしてその絵の下には、 ナチュラル~ って息子さんの字で、書いてありました、w。 さすがです。コレまた英才教育ですね。 〆に地鳥そば ![]() このおそば、麺が中華麺でなかなかいけます。 &地鶏雑炊。 ![]() コレはうまかったな~。 そしてキャロサンにはご馳走になってしまった。 いや~、ごちそうさまです!! こんどはわたしがご馳走します!! *実は私とキャロさん、 同い年、ということが発覚したことも、付け加えておきます。 帰りの機材は、A320。 ![]() 狭い機内は、3-3の配列。 プレミアムシートなしの1クラス制だった。 帰りの方がオネーチャンが可愛かった。 しかし、今回はサッカー見に行ったのか 飲みに出かけたのか、どっちだったんだろ??? ▲
by BBSTAR2005
| 2007-04-16 18:36
| サッカー
![]()
ナビスコ 磐田戦
昼頃、空は晴れていても雨は降るに決まっている、国立競技場。 昨日は休みだったので、試合が始まるまで昼寝、w。 手持ちぶさたのバンジーには,PPの$11トナメをあてがい、一眠り。 起きて出かけようとすると、ナント12位で終了しているじゃないかぁ! オレは絶不調なのに、PP、w。 福西・今野コンビのボランチに疑問が大いにあったが そっか、サリがいたのね、w。 個人的には池上を見てみたいんだけどネェ。 守備って大事なのよねー。コレでかなり安定した戦いが出来たね。 それとやっぱ徳永は、サイドできまりだな。 攻撃も、憂太やクリでタメが出来るから チョペあたりで、裏とって、みたいなものも見てみたい。 ま、ようやくホームで初勝利、良かったよ。 でも、油断すんなよー。 こないだも大分のあと、柏にチンチンにされてからな。 というわけで今週末は、大分遠征、帯同します。 夜は、悪徳対決も待ってるし、w。 楽しみだナァ。 ▲
by BBSTAR2005
| 2007-04-12 11:13
| サッカー
![]()
そろそろワンチョペ様の出番じゃない?
今日は国立競技場で19:00よりナビスコカップで、磐田戦です。 ま、国立ですから当然雨でしょうけど、w。 ここまでの戦績(含むナビスコ) 2勝1分5敗 8得点14失点 シュート数112 被シュート数86 まぁ、数字だけ見ると悲惨だわな。 勝てない、分けられない、シュート打っても入らない、打たれりゃ入っちゃう キツイね。。。。。。 まぁ、点が取れていることは、わずかな救いだけどねぇ。 ホナラ、どうやって立て直す? 失点を減らし、得点を多くする。 まぁ、これにつきるんだけど。。。。 まず失点の理由は 1.キーパーの非固定 2.レギュラー不在 3.システムいじりすぎ そのほかにも、不慣れなポジションで起用など、采配にも疑問は多い。 で、このままで失点を減らせるか?というと可能だとは思う。 8試合中2試合は完封してはいる。 ここを取り戻せればいいんだけどねぇ。 でもサ、サッカーはさ、点取りゲームジャン。 ここは手っ取り早く、じゃんじゃん点を取ってくれる人を起用しようよ! そー、こんな時には ![]() ワンチョペ様に頼ろうぜ! 大枚払って来ていただいているんだよ。 8試合中2試合しか先発させないで、どすんのよ。 あの岡チャンが札幌をJ1に引き上げたとき、エメに頼り 甲府が上がったときは、バレーに頼り ここ数年のガンバも外人の得点に頼り、 ワシントンを使いこなせなかった緑はJ2に落ち そのワシントンを使いこなした唐辛子は、J1優勝だよ。 なんだかんだ言って、やっぱここは素直に エースに頑張ってもらわにゃ。 ワンチョペ様の態度が悪くって、チーム内で出る不協和音を、 原さんが煽ってどすんのよ。 ここは頭下げて、一杯点を取っていただこうじゃないか。 2000年の開幕時、岡チャンのインタビューは、今でもわすれんよ。 記者 「今年の札幌はどうですか?」 岡チャン 「エメに聞いてよ、w」 この4週間で7試合もあることだし、層を厚くするためにも 守備陣のレギュラーが帰ってくるまでは、得点、そう ワンチョペ様頼り で、良いんじゃない? ということで、動画でみられるワールドカップなどでの ワンチョペ様の得点シーンは、 こちらのWanchope.netでどうぞ。 真ん中の写真をクリックすると、動き出します。 ▲
by BBSTAR2005
| 2007-04-11 13:06
| サッカー
![]()
週末の難民代表戦での最終ハンド
終盤で幾つかツキのないことなどが有ったとはいえ、 バブルボーイになってしまった、最終ハンド。 ほぼ全員から、「オリ、でしょ」と言われ、全力反省中!!の私です。 あの場面を思い出してみます。 2000/4000でアンティ500(!)。 残り5人。チップ総量84000点くらい。 ブラインド/アンティを出す前の時点での、チップ量は以下の通り。 私、BBで10,000点くらい。 のっぽしUTGで、4,000点。 にゃるんはアーリーで、10,000点くらい。 次にMITさんがカットオフで19,000点くらい。 ボタンが兄で23,000点くらい。 SBが鮫氏で、18,000点くらい。 ここで代表は2人。ところが諸事情で、兄とMIT氏には 代表権はない。 なので実質、4人の戦いなのだ。 最後のゲームは始まる。私のカードはJ9c。 ここまで粘り続けてきたのっぽしは、当然のオールイン。 にゃるんは、もちろんオリ。 但し想定外で、MIT氏が悩んでコール。 兄、鮫氏とオリて、私チェック。 この時点で、次のブラインドが上がることは確定。 (次3,000/6,000 アンティ1,000) フロップには、229。 私当然チェック、のっぽしオールインのため、事を見守る。 ここで問題のシーンが来る。 MIT氏 14,500点オールイン! ぶっ飛んできました。 やべーーっ!!! 本能的に、そして確実にカラータイマーが点滅しました。 このハンド、だけでなく、 この試合が、ということを しっかり感じていました。 もちろんこのオールイン、 私の残点、5,500点を余裕でカバーしています。 今後のために恥を忍んで、私の思考を書いてみます。 降りた場合。 1.MIT氏勝ち。 のっぽし飛んで、実質残り3人。 但し次、私SB+アンティで4,000点(残1,500点) 当面の敵、にゃるんBB+アンティで7,000点(残2,500点) ブラインドが高いため、よほどいい手が来ない限り我々以外はオリるでしょう。 となると、ヘッヅ。 私オールインしても、BBに届かないのでにゃるんを降ろすことは不能。 かといって、私が降りると、全く意味ナシなので、ハンドの善し悪し関係なく 行くしかない。 2.のっぽし勝ち。 サイドポット1,000点がMIT氏に行き、のっぽしは アンティ3000点+SB、BB6000点+オールイン3500点×2で 16,000点ゲット。 1.と同じ状況。のっぽしに少し余裕が出る。 更に悪いのはポジションが良いにゃるんに、 2ハンド与えることになり、漁夫の利が行く可能性が高まること。 もっと言えば、のっぽしがSB時に降りられたら、もう私は死ぬしかない。 コールした場合。 3.MIT氏勝ちの場合。 私とのっぽし、バブルボーイで終了。 4.のっぽし勝ちの場合。 私は1人寂しく、バブルメイカーボーイで終了。 5.私勝ちの場合。 のっぽし、サヨナラ。私は アンティ3,000点+SB、BB6,000点+のっぽしオールイン3,500点 自分オールイン5,500点×2で、合計23,500点。 一躍チップリ。にゃるんも一撃できるし、負けてもブラインドが遠のき ハンド選択がまだまだある。 となると、まぁ5以外はどう見ても、私の試合終了が濃厚。。。。。。 5はおいしいけど、トーナメントは負けない事が最優先。 では、MITサンはなぜオールインしたのか。 答えは単純で、 「自分が強いから」 ですよ、w。 じゃ、ハンドは何? ナッツは、22。 次が99。次いで92。 で、この時点で私が負けるハンドは順に 2+何か、AA、KK、QQ、JJ、TT、A9、K9、Q9。 先ず、22、99、92でオールインの意味ナシ。 じゃぁ、2+何か? ぎりぎりA2はあり得ても、リンプインの意味ナシ。 よって2のスジはかなりウスイ。 次にポケット。 AA~QQなら、プリフロでジャストコールでのリンプインの意味ナシ。 JJ、TTは濃厚。しかしJは1枚私が押さえているから、 TTの方が濃い。 A9、K9、Q9らの9のスジは、私が1枚押さえているし (この場合、あまり意味無いが) この3つ、つまりたかが9のペアヒットででオールインして、 もしのっぽしが勝ったら、オイオイだ。 或いはオレにコールされて、もし負けると今後苦しくなる。 TT、JJも同様に、だ。 でも、オレをおろせれば、負けても痛くはない。(オレは痛いけど、w) とすると、私が負けるなら TT、が本線。 次いでJJ、A9、K9、Q9、の5ハンドだ。 K9、Q9はウスイ。 とすれば、TT、A9、JJは一番にいい線。 そして、悪魔がささやく。。。。 勝てば、ほぼ入賞だ。 トップペアヒットで、オリる? いやオリてもいいけど、次はハンドも解らないのに ほぼ強制オールインみたいなモンダ。 上の3~5ハンドをかわせれば、トップペアヒットで ウハウハになるのダ、ZO~!! 今オリて、次のショボイオールインに掛けるのか、 (ホイで、ジャストオールインだから、全く威力ないし、w) 強いと主張するオールインにわずかな望みのトップペアヒットに賭けるのか。。。。。 今、冷静に考えれば、 ウイナーテイクスオールなら、後者。 それ以外なら、涙をのんでオリ、は基本線なんだよな。 でもね、でもね。。。。 2週間前にh棒に、似たような状況で AJなのにひよって降ろされ(h棒、A7)2着に甘んじたり、 コレや、 アレやで、 ひよって、散々苦しんできました。 で、悪魔が次第に心を支配し、 ありもしないMIT氏のブラフAKなどを期待して 欲目でコールしちまいヤした。。。。。。 もちろん、MIT氏はほぼ読み通りの、A9。 全力反省中・・・・・・。 (ご批判、ご指摘お待ちしております) ▲
by BBSTAR2005
| 2007-04-09 22:07
| POKER
![]() 1 |
ファン申請 |
||